どーも!金城ですっ
今日は『ストレートパーマ』と『髪質改善トリートメント』の違いについて簡単に説明します。

ストレートパーマ
→1回で髪のクセが取れてまっすぐでさらさらな髪になる
『髪質改善トリートメント』
→1〜2ヶ月おきに繰り返し施術していくと髪のクセも緩和されていき扱いやすい髪質に変わっていく
2つとも施術の工程が似ていて仕上がりの写真も似ているんですが、剤が違うので毛髪内で起きていることが違います。ストパーの場合は、薬剤で髪の結合を切ったり繋げたりしてクセをとってくれます。その分、髪に負担はかかっています。しかし髪質改善でクセはとれません!
とれません!というよりクセをとることが目的ではないですね※でも多少はとれていきます。
そこのところを間違って認識しないようご注意くださいませ。
なので「髪のクセをとりたくてさらさらにしたい」ならストレートパーマ。「髪のクセは別にとらなくてよくて、長期的に(時間をかけて)髪を労りながら広がらない扱いやすいさらさらな髪にしていきたいなー」って方は髪質改善トリートメントをお勧めします。
手触りは両方抜群に良くなります☆
【特にクセが強い方へ】
ストレートパーマの来店周期はだいたい4ヶ月に1回という方が多いです。年に1回(梅雨前のみ)という人もいますけどね。特にクセが強く広がってどうしようもないというお客様に関しましては、次にストパーをかけるまでの間(4ヶ月の間)に髪質改善トリートメントを挟むことをお勧めしています。
そうすることで髪が広がらないさらさらな状態を維持しやすくなります。
以上!またお会いしましょう〜