『髪質改善トリートメントしたら、どんな髪の人も治るんですか?めっちゃパサついてます。でも切りたくないし、のばしていきたいんですよね(>_<)』
先日このようなお尋ね電話がありました
話し方や内容を聞いていると、髪に良いトリートメントをネットなどで結構探しているような印象で、現状を本気でどうにかして良くしたいということが伝わりました
どんな人でも治るのか?ということに関してですが
結果から言うと、どんな人でも治るということはありません
どれだけ良いとされるトリートメントをしても、ダメージレベルMAX状態の髪には効かないのです
ご経験のある方は分かると思いますが、縮毛矯正の失敗による超ビビり毛やブリーチのやり過ぎによるちょっと引っ張っただけで切れるような古びたゴム状態の髪は修復不可能です
その場合は切ったほうが良いです
それと、トリートメントをして治るという表現ではなく、修復しながら綺麗に見せるという表現になります
電話口ではその方の髪の状態がわからないので
施術履歴などを聞き、絶対聞かなくてはいけない大事なある質問をしました
髪の状態や施術履歴を聞くと、最近ブリーチ(おそらく)を使用してハイライトを部分的に入れたみたいで、髪がパサパサしすぎて困ってる様子でした
トキオ(サロントリートメント)もしてみたけどなかなか結果が出ないとのこと
トキオは使ったことなかったのでお答えできませんでしたが・・・
そこでさっき言っていた大事なある質問をしました・・・!
それは・・・
【ご自宅でシャンプーやトリートメントは何を使っているのか】
ということです
そんなに大事なことなの??
と思うかもしれませんが、とても大事なことです
今回のようなケースはすごく分かりやすいです
髪がハイダメージ
⇒サロンケアをしている
⇒なかなか結果が出ない
ということは、ご自宅でのシャンプーがカギとなっているのです
(電話口の方は市販のシャンプーでした)
『サロンでトリートメントするけど最初はいいけどモチが悪い・・』
『色々サロンを変えて試すけど結果が出ない・・・』
のであれば一度、ご自宅でのシャンプーを見直されてください
自分で選ぶより、担当の美容師さんに聞く方が間違いはないと思うので聞くことをオススメします
一概には言えませんが、基本的に市販で売られているシャンプーは、洗浄力が高いものが多いです
どのような影響を及ぼすかというと、サロンで高級なトリートメントをしてせっかく髪が回復したとしても、髪のコーティングが剥がされやすく、入れ込んだ栄養分の逃げていくスピードが早くなってしまいます
これが、『モチが悪い』という主な原因です
正直なところモチというのは、元々のダメージレベルにもよりますし(個人差がある)、ご自宅でのご自分のケア次第になります
他にも言い出したらキリがないほどモチが悪い原因というのは考えられますが、ご自宅でのケアはとても大きいので抑えておいてください
当店では様々なトリートメントメニューがありますが、サロンケアをされた方には、必ずウィークリーブースターというご自宅でできるトリートメントをお渡ししております
もちろん、モチを良くするためです
1週間に1度、シャンプー後にするスペシャルトリートメントです。(4本入り、約1か月分)
先ほどお話ししたように、今ご自宅で使っているシャンプーで、もし結果が出ていない場合には当店の扱っているシャンプー(グローバルミルボン)を推奨しております
ご自宅でできる炭酸シャンプーなどあなたの髪質やなりたい質感に合わせて選べます
髪を綺麗にのばしていきたいのなら、正しい知識をもつことで結果が変わります
サポート役は私たち美容師がさせていただきます
一緒に綺麗をつくっていきましょう!