今日は〝雑談で使える豆知識〟を一つお持ち帰りください。
白髪の逸話です!

いきなりですが、
もしかして“白髪は抜いたら増える?!”と思っていませんか?もしくはそんなウワサ聞いたことありません?
あれって本当?
この正解を知っているでしょうか。
ズバリ言います
それは〝錯覚〟です
抜いたら増えるは、、、間違いです。抜いたから増えたのではなく、抜いたから増えたと錯覚しているだけなんです。抜こうが抜くまいがそこに因果関係はないってこと。じゃあなんで錯覚が起きるのかというと、白髪は現在進行形で増え続けているからです。
基本的に生きている限り白髪は増え続けています。そして白髪を抜いてもその毛穴から生えてくる毛はまた白髪なんです!
・・イメージ湧かないですよね?w
わかりやすく具体例を出してみます。
具体例
現在、あなたの髪に合計10本の白髪があるとします
【抜く場合】
すべて抜いて白髪が0状態になりました(^ ^)
【抜かない場合】
抜かずに10本のままの状態です( ; ; )
数か月後、その抜いた毛穴からまた白髪が10本生えてきて、それに加えて別の毛穴からも新しい白髪が10本発生しました。
するとどうでしょう。
【抜いた場合】
0本⇨20本
【抜かなかった場合】
10本⇨20本
最終的にどちらも同じ20本ですが、どちらが増えたように感じると思いますか?これは言うまでもなく、抜いた場合(パターン1)の方が明らか増えたように感じるはずですよね。
このような感じで、ある時ふと気づいたら『アレ??めっちゃ白髪増えた気するけど、抜いたから増えたんかな( ; ; )』と錯覚を起こすのです。この錯覚によりたくさんの人が〝あのとき抜いたから〟と関連づけしたことによってウワサになったり誰もがどこかで聞いたことあるようなワードにまで広がってしまったのでしょう。
その錯覚は〝いつ〟起きやすいのか
錯覚が起きやすいタイミングは、先ほどの例みたいに白髪が生え初めた&しかも最近妙に増え始めたという2つの条件が重なった時です。
そもそも白髪を抜く時期って〝期間限定〟なんですよね。
どういうことかというと、白髪を抜くタイミングって鏡で見える範囲(顔まわり)にまだ数本〜数十本しかない期間だけってこと。つまりまだ抜いて間に合う人。増え始めて間に合わなくなったらもう抜かないので(現在の僕w)。
まとめ
まとめると『白髪を抜いたら白髪が増えるよね』は間違いで、『白髪を抜いたら白髪が増えたように感じるよね』が正解ということになります。
結果言えることは、白髪は無理に抜かない方がいいですよ!ってことですね。毛穴は痛むし、もしかしたら毛すら生えてこないリスクも出てきます。でもそんなの気にしとられん!抜きたい!って方は全然抜いてもいいと思いますw(僕も抜いてたし)
てな感じで、もし目から鱗だったなら一つのネタとして、飲み会や女子会、誰かとの雑談で髪の話になったときになど使ってみてください☆きっとみんなスッキリしますよ(^^)
では今日はこの辺で☆