髪が細くなってきた気がする・・・でお悩みなアナタ
こんなことを思ってませんか?
1、どうして髪は細くなってしまうの?
2、太い髪にするためにはどうしていけばいいの?
今回はこのお悩みを解決していきます
まず1、髪が細くなる原因について書いていきます
子どもの髪の毛は柔らかくて細い
でも大人になるにつれて徐々に太く硬い髪に変化していきます
それは髪にしっかりと栄養が行き渡り
身体が成長していくのと同じで髪も成長していくからです
髪の毛にはヘアサイクル(毛周期)という
髪の毛1本1本に生え始めてから自然脱毛するまでの期間と流れがあります
ヘアサイクル(毛周期)について
もう少し詳しく知りたい方はコチラへ
しかしこのヘアサイクルが乱れてしまうと
途中で抜けてしまう
しっかりと成長していかない
太い髪の毛が作られない
結果、細い髪の毛になってしまう!
ではこのヘアサイクルの乱れを作り出す原因はなにかというと
・食生活の乱れ(暴飲暴食・偏った食事)
・睡眠不足
・ストレス
などによるもの
普段の生活でこれらが重なると
ヘアサイクル(毛周期)が乱れてしまいます
そして食生活の乱れ・睡眠不足・ストレスなどが原因で
頭皮がどんどん硬くなったり
頭皮に炎症が起きたり、
頭皮の血行が悪くなります
髪の栄養は血流にのって毛母細胞に送られます
ですので頭皮の血行が悪いと栄養が行き届きにくくなってしまいます
ましてや、その髪の栄養の元である食べ物
つまり食生活の乱れがあってはきちんとした栄養を髪に届けることができません
これらが続くと
髪の毛が細くなってしまうだけじゃなく、
薄毛や抜け毛
最後にはハゲてしまうという一番行きたくないところにたどり着いてしまう可能性だってあります
まさに負のスパイラルですね
ここまでをまとめると
細毛・薄毛・抜け毛の原因は
⇒ヘアサイクルの乱れ
ヘアサイクルの乱れの原因は
⇒食生活・睡眠不足・ストレス
食生活・睡眠不足・ストレスによって起きる現象
血行不良を引き起こし、
髪に栄養が行き届きにくい頭皮環境になる
結果
髪が痩せていく(細くなっていく)
これが髪が細くなっていく流れです
じゃあどうすればよいのか?
続きはコチラ!!PUSH
TAtsU/BLOGへGO